Q. どんな仕事をしていますか?
A. クレーンオペレーター、組合委員です。
1人ひとり、担当のクレーンがあるので、それに乗って現場に行き、作業をします。
現場では主に大型クレーンの組立、解体作業を行っています。
Q. 入社のきっかけはなんだったのでしょうか?
A. 紹介で入社しました。
Q. 入社前のイメージとのギャップはありましたか?
A. クレーン操作など、使っていた側と操作する側で思っていた以上にシビアで、慣れるまでに時間がかかりました。
Q. お仕事をするうえで得られるやりがいはなんでしょうか?
A. 建物などが完成したとき、それに関与できたことを目に見えて実感できるところです。
Q. 働きやすいと感じる部分はどのようなところでしょうか?
A. 1人の作業なので、1人の時間が多くて自由が利くところです。
また、社員の年齢層が若く、困ったことがあっても周りに聞きやすいところも働きやすいポイントだと思います。
Q. 反対に、大変だと感じる部分はありますか?
A. 暑い時期の作業は空調服があっても、熱中症に気を付けて作業しなければならないところです。
また、相方との意思疎通が重要で、ケガをさせないようにコミュニケーションを取ることが必要で、難しい作業だと感じます。
Q. 研修ではどのようなことを学びましたか?
A. 安全について、クレーンの操作について教わりました。
Q. 入社してから、成長できたと感じることはありますか?
A. コミュニケーション能力や、責任感が身につきました。
Q. これからどのような社員になることを目指されていますか?
A. 事故やクレームがなく、クレーン操作ができる、誰からも頼られるような社員を目指しています。
Q. 仕事において大切にされていることを教えて下さい
A. 責任感を持って仕事をすることです。
Q. 会社の雰囲気はどのような感じですか?
A. 若い人が多く、冗談を言い合える会社です。
Q. 大栄運輸にはどんな人がピッタリだと思いますか?
A. 根性と責任感がある人にぜひ入ってほしいです。
Q. お仕事を検討されている方に向けてメッセージをお願いします。
A. 重機が好きな方やクレーンが好きな方は、小さいのから大きいのまで乗れる可能性があるので、ぜひ一緒に働きましょう!